秒単位で暮らす日々からの流れで強引な告知。
唐突ですが、
egchは18時に閉まる店。
私が保育園にお迎えに行くためです。
娘は住んでる地域の認可保育園に通ってます。
延長保育をお願いしていまして、
その時間は19時までとなっています。
保育園のお部屋に電波時計なるものがあって、
19時を過ぎたら
ペナルティ?その都度500円課金されるという
仕組みになっております。
延長保育時間中は、保育園の入口ドアが施錠されていて
ピンポーンとチャイムをならして開けてもらい、
子供が待っているお部屋に入ったところで
「お迎えコンプリート」とみなされます。
egchを18時閉店後、梅田から電車のります。
18時53分に最寄り駅に到着の電車、
駅ついたら自転車をこいで坂をのぼって
園につくのが本当に19時をまたぐかどうか、
みたいなところで。
先週、
娘の待つ部屋に入ったのが19時00分02秒、
で、「アウトー!!」
わかるよ、どっかで線引かないと
保護者ルーズになっちゃいますもんね、と
自分に言い聞かせながらも、
保育時間は19時までなのだから
せめて19時00分台は19時にみなしておくれよ、、、
そういう悶々を毎回持って帰っていました。
課金のこと、先生は都度、
それが発生したとき(お迎えコンプリートが19時過ぎたとき)に
保護者に言わないとダメってなってるので
先生も毎回言いにくそうに
もごもご「う~ん、19時ちょうどなのですが・・・・」。
親が強気で詰め寄ってみたり、
「そこをなんとか・・・!」って懇願したら
なんか負けてくれそうな気配漂うあの感じが
かえってストレスで。
(詰め寄ったりお願いしたことは一度もありませんよー)
ややこしい親やと思われたくない、って思ってたし
なにせ極力面倒は避けて日々を暮らしたいと思ってる自分がいて
そんな話し合いの時間持つことにも腰重かったのですが
「2秒、アウト!」の日ねぇ、egchの成績がよろしくない日やったんです。
500円の心理的重みがいつもより大きかったんです~ うわーん。
この塵積もってゆく感情(とペナルティのお金)、
このネガティブ要素を自分の中に置き続けるの
なんかむっちゃ嫌やなーって、
それで、翌日園長先生にお話する時間をいただきました。
ある程度こちらの言い分のポイントはまとめ、
私のリクエスト平たく言うと19時00分台は
19時とみなしてほしい、でした。
ピンポン押して先生が開錠してくれるのに
時間がかかるときもありますし。
保育園の譲れないポリシーがあって、
秒単位で管理するのであれば
19時00分01秒から延滞金が発生することを
明記、公言して、
どの先生方も個人差ない遅刻判定を
もごもごしないで言ってくださるほうが
こちらもそういうものだと割り切れてストレスがないです、
とお伝えしました。
なごやかなる話し合いの結果はですね、
19時01分からが遅刻、
ということになりました。
59秒、
私の今の保育園ママ生活には
むちゃくちゃ貴重な59秒です。
面倒がらず話してみてよかったと
思った出来事でした。
とまあ、そんな感じで
egchは閉店時間が早くて
ぎりぎりにお客様がいらしても
本当に18時きっかりにシャッターおろして
走っている店主でございますが
(さあ、こっから強引に告知ですよ~)
来週の水曜日からのお盆ウィークは
阪急うめだ本店10Fスークに
出店しております。
12日(水)から18日(火)まで
いつも早く閉まるegchだって、
デパートの営業時間のとおり
(※ただし最終日はスークだけ早く閉まります)に
営業します。
水木 10時から20時
金土 10時から21時
日月 10時から20時
最終日の火曜 10時から17時
私はずうっと在店しています。
この一週間は、保育園のことは母と夫の助けを借ります。
その期間豊崎の実店舗はお休みです。
フライヤーの女性、わかる人はわかるかな?
egchの古着を着たエグチ花子(egchの古いマネキンさん)です。
くりもとみきさんによる花子イラストを
私がコラージュさせてもらいました。
みきさんも12・13・14日、
店頭に立ってくれて、
egchの古着をみきさんがドローイングでリメイクした商品や
トートバッグやトレーナーなどドローイングプロダクト(新品)も
並びます。
今回シルクスクリーンの手法はとらず
すべて直描きによる一点もので仕上げてくれました。
みきさんの世界も感じにいらしてください。
涼しいです百貨店。
各線梅田駅、大阪駅から
炎天下を歩かずしてたどり着けちゃう百貨店!
そして朝10時から晩の8時(金土は9時)までやってます。
egch、
駅から遠いねん!
営業時間短いねん!で
なかなか行きにくい店であることは
お察ししてます。
この機会に寄っていただけたら心底うれしいです。
インスタグラムより画像転載しまーす。
egch(エグチ)
大阪市北区豊崎1-1-21シャトー中尾101
電話 06-7172-3677
駅からの道案内はこちら
Instagram→@egch_osaka
facebook →古着屋egch
◎学割やってます。
学生証や通学定期券のご提示&現金でお支払いの場合
ご購入合計額の10パーセントオフ^^
※靴下・セール品・セレクトの新品・書籍は対象外