看板とシャッターとネックレス
いつも早く閉まるegch、
シャッター閉まってると
egchであることも、古着屋であることも、お店であることも
いっさいのサインがない場所だったのですが、
シャッターに描いてもらいました。
egchはここだよ!
看板も。
(娘もクレヨンでの色塗りで参加)
きちんとAフレームの形に仕上げるのは夫の仕事です 笑
まだできてなくて、今は立てかけて使っている素敵な看板。
今回制作をお願いしたクリエーターさんをご紹介します。
お名前は、くりもとみきさん。
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / /
くりもとみき
画家
1990年 和歌山生まれ
大阪在住
創作グループ"UMA(ウマ)"のデザイン担当。
オリジナルグッズ等を製作。
GD、イラストレーション等のご依頼承ります。
artwork → http://umaimesitaberu.tumblr. com/
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / /
去年の夏、Itohenさんに寄ってその帰り道に
ふらりとegchに寄ってくれました。
絵を描いているという話をその際に聞いていたんだっけかなー・・・
その日のうちだったか
egchのインスタグラムをフォローしてくれたんですよ。
「あ!あの子がフォローしてくれたんだ」そう思って
私もフォローしたんです。
そこで
ぽつりぽつりとあがるイラストの投稿が気になっていました。
美しい、とは違います。
パワー・エネルギーを感じる、も、違う。
余白があります。
「ん?」
って、こちらの隙間に訴えてくる感じ。
物語の続きが知りたくなるような
なんでその絵のその子がそんな顔をしているのか
知りたいけれど
それを訊いてしまうのはナンセンスな気がして
だから少し「?」って思いながら
脳にふうわりとそのまま置く
考えて考えて練って練って描いていなくて
あふれ出てきてるみたいでしたが
「みなぎる」っていう力強さじゃなく、
抜け感があるところも好きで
それで、看板制作をお願いしました。
制作に入る前、制作期間、
いろーんな話をたくさんして、だから制作が完了して
少し寂しいほどです 笑
ある日のわたしたち↓ byみきさん
よく語りました。
クライアントを感じて
ぐうっと心を寄せてヒアリングして
作品にしてくれる方です。
そして、楽しんでくれます。
ご興味のある方、ぜひ
くりもとみきさん。
そして、商品紹介はネックレスです
シンプルなコードネックレス、
結び目を作っていろんな表情を楽しんでみてください 2000yen
ではまた!
egch(エグチ)
大阪市北区豊崎1-1-21シャトー中尾101
電話 06-7172-3677
駅からの道案内はこちら
Instagram→@egch_osaka